映画「逃亡くそたわけ」のDVDが11日に発売されたので早速、観た。
原作は絲山秋子さんで、福岡の精神病院を脱走した大学生「花ちゃん」と名古屋出身なのに標準語しか話さない「なごやん」がおんぼろ車で鹿児島に向けて逃走しながら出会い、苦悩、葛藤、心の交流などが繰り広げられる青春ロードムービーだ。
印象的なシーンは、宮崎を出て、鹿児島に向かう途中でうつ病の花ちゃんが逃げることをやめて、自分の中にいる6人の多重人格と向き合う。 “壁”を突破した花ちゃんの頭の中から6人が去ったのち、なごやんに向けて花の口から出た言葉は「ありがとう」だったところだ。
そして我が故郷・指宿(いぶすき)へ。
原作は絲山秋子さんで、福岡の精神病院を脱走した大学生「花ちゃん」と名古屋出身なのに標準語しか話さない「なごやん」がおんぼろ車で鹿児島に向けて逃走しながら出会い、苦悩、葛藤、心の交流などが繰り広げられる青春ロードムービーだ。
印象的なシーンは、宮崎を出て、鹿児島に向かう途中でうつ病の花ちゃんが逃げることをやめて、自分の中にいる6人の多重人格と向き合う。 “壁”を突破した花ちゃんの頭の中から6人が去ったのち、なごやんに向けて花の口から出た言葉は「ありがとう」だったところだ。
そして我が故郷・指宿(いぶすき)へ。
潮が引くと島へとたどりつける“海の道”が現れていく「知林ヶ島」の場面はなんと空撮!(きっと低予算なのに奮発してくれました)
白い砂浜が清められていて青い海とのコントラストが美しかった。
長崎鼻から見える薩摩富士「開聞岳」のシーンはもう少し作り込んで「世界の果て」感を伝えて欲しかった。
映画の出来映えについては、「う~ん」といったところ。
多くの人に「知林ヶ島」を通じて指宿のことを知ってもらいたいけど、原作を読んで興味がわいたら観てくださいという感じかな。
長崎鼻から見える薩摩富士「開聞岳」のシーンはもう少し作り込んで「世界の果て」感を伝えて欲しかった。
映画の出来映えについては、「う~ん」といったところ。
多くの人に「知林ヶ島」を通じて指宿のことを知ってもらいたいけど、原作を読んで興味がわいたら観てくださいという感じかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿