テレビを見ていると、霊能者や徐霊者が、ついた邪霊を祓(はら)う際の応急措置として息をフッ、フッ、フッと3度吹きかけているのを見たことがある人もいると思うが、あの時に言っている言葉もこれ。
簡単なので覚えておくと便利。
「神火清明、神水清明、神風清明」(しんかせいめい、しんすいせいめい、しんぷうせいめい)
と呪文を唱え、清めたいものに対して、フッ、フッ、フッと3回勢いよく息を吹きかければよい。

http://kutsulog.net/cat0614-1.php
「ツキを呼ぶ感謝のことのはブログ」にようこそ。 「ことのは」とは”言葉”のことです。 「はじめに言葉ありき」と言われるように、人は自分が発する言葉<言霊>通りの人生を歩むことになっています。言葉の不思議を中心にさまざまな出来事や出会いから気づかされたこと、本のことなど、心に残ったワン・シーンを綴っています。どこかで誰かのしあわせのためのご縁になれればうれしいと思っています(直接のご意見、ご要望はkansya385@gmail.comまで)
0 件のコメント:
コメントを投稿